66 名前:名無し 投稿日:2017/07/17 0:57:03 ID:IxR
茜霧島この間初めて飲んだがかなり飲みやすかったな
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/07/16 21:50:02 ID:js6
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/07/16 21:53:01 ID:mIA
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/07/16 21:55:01 ID:js6
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/07/16 21:58:04 ID:KmI
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/07/16 22:02:03 ID:js6
チンザノ社が出しているベルモット
ベルモットは白ワインをベースにハーブやらスパイスやらを混ぜとる
せやからちょっとした癖があるで
ワイは主にマティーニ用として、たまにそのままで飲んどるで
>>7
良かったらみっててや
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/07/16 22:05:03 ID:js6
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/07/16 22:05:04 ID:Mqe
ストレートでキュッとやると逝けるで
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/07/16 22:10:04 ID:js6
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/07/16 22:06:02 ID:RJM
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/07/16 22:13:00 ID:zUF
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/07/16 22:18:01 ID:js6
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/07/16 22:19:01 ID:wpr
バカルディすこ
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/07/16 22:14:03 ID:wpr
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/07/16 22:20:05 ID:aTS
ワイが苦手な酒ばっかで草
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/07/16 22:33:01 ID:js6
32 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/07/16 22:44:01 ID:00f
カルヴァドスなら四本くらいはあるわ
26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/07/16 22:22:03 ID:js6
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/07/16 22:25:05 ID:00f
29 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/07/16 22:36:04 ID:nw6
30 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/07/16 22:37:03 ID:js6
35 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/07/16 22:53:02 ID:js6
滋賀県長浜市にある長濱蒸留所が出してる一品や
ニューポッドってのは樽で熟成させてウイスキーなる前
いわばウイスキーの赤ちゃんやな
麦っぽさが出た味わいでアルコール度は59%あるんや
ワイはハイボールで飲むのが好き
36 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/07/16 22:54:00 ID:js6
37 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/07/16 23:00:03 ID:js6
38 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/07/16 23:07:04 ID:js6
40 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/07/16 23:15:00 ID:js6
41 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/07/16 23:21:01 ID:js6
42 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/07/16 23:24:04 ID:CFa
獺祭とかグレンフィディックとか好きや
43 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/07/16 23:28:03 ID:js6
有名なブレンデッドウイスキーの一つ。通称ジョニ黒
昔はえらい高かったらしいが今では買いやすくなってありがたいな
スモーキーでコクのある、スコッチらしいウイスキーや
>>42
ウイスキーだとグレンモーレンジ
ウォッカならシロックがおすすめや!
44 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/07/16 23:31:02 ID:CFa
サンガツ!
ちょいと調べてみたがどっちも良さげだから買ってみる
45 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/07/16 23:34:01 ID:js6
47 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/07/16 23:41:01 ID:js6
48 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/07/16 23:49:03 ID:js6
スペイサイドのスコッチウイスキーや
12年は世界で一番売れとるスコッチウイスキーらしいで
フルーティな味わいでスコッチ初心者にはおすすめや
18年はより濃くてなめらか。スルスル飲めるで
21年はまだ未開封や。なんかいいことあった時に飲みたいなあ
49 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/07/16 23:50:02 ID:Dza
50 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/07/16 23:57:02 ID:js6
最初の政府公認ウイスキーとして名高いスペイサイドのスコッチや
12年やがワイは何となく青りんごっぽい味と思っとるで
18年は甘酸っぱさが抜けて濃厚になってて熟成の凄みを感じられる一品や
>>49
国産の中でもガツンとくるタイプやね
キリンももっと国産でウイスキー出してくれんかなー
52 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/07/17 0:02:03 ID:a69
53 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/07/17 0:07:03 ID:a69
54 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/07/17 0:18:02 ID:a69
62 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/07/17 0:50:05 ID:UOy
ノッカンドゥーの21年もののんでるけど旨かったわ
55 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/07/17 0:18:04 ID:Yyw
56 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/07/17 0:21:04 ID:uU9
57 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/07/17 0:24:02 ID:a69
お次はハイランドのスコッチや
シーバスリーガルのキーモルトとして有名やね
何というか、花っぽい甘さがあるで
ピートの香りもあんまりしないし、これもスコッチ初心者にはええんやなかろうか
>>56
整理ついでに撮ってるけど、はたから見たら変な奴やろな
58 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/07/17 0:28:03 ID:fNn
今何本くらいあるんや
59 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/07/17 0:32:01 ID:a69
ハイランドのスコッチや
ウイスキー本家のスコットランドで最も売れているウイスキーなんやで
多くのスコッチが軟水で作られる中
硬水を使ってる珍しい蒸留所でもあるんや
香りは華やか、味はフルーティでスッキリしてるで
>>58
50本ぐらいやろか
昔あったアイラモルトが今無いから少なくはなったはずや
60 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/07/17 0:42:05 ID:a69
ハイランドのスコッチや
マッカランと同じくシェリー樽による熟成が特徴や
ワイが一番好きなスコッチなんやが
最近シェリー樽の確保が難しいみたいやからちょっと心配
香りはシェリー系特有の甘い香り
シェリーの甘さと濃厚な感じが味わいがワイは大好きや
21年はやっぱり未開封。どこで開けようか今から楽しみやで!
61 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/07/17 0:47:02 ID:a69
スコッチの最後はスカイ島のスコッチやで
いままでのスコッチと違って強烈なインパクトのある一品や
香りは潮っぽく味はコショウのようなと称されるパンチがあるで!
けどこのパンチがええっていう人は後を絶たんのや
63 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/07/17 0:53:05 ID:a69
69 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/07/17 1:09:04 ID:a69
70 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/07/17 1:10:03 ID:6R3
ワイのジッジの大好物や
71 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/07/17 1:16:02 ID:a69
72 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/07/17 1:17:03 ID:OLB
74 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/07/17 1:21:05 ID:a69
73 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/07/17 1:18:02 ID:lEJ
75 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/07/17 1:26:03 ID:a69
76 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/07/17 1:26:05 ID:jgu
78 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/07/17 1:31:05 ID:a69
79 名前:酒乱◆tFDlh.J9vk 投稿日:2017/07/17 1:32:04 ID:FtP
ワイ今だるま飲んでますわ
84 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/07/17 1:49:04 ID:a69
85 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/07/17 1:53:03 ID:a69
86 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/07/17 1:57:00 ID:a69
88 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/07/17 2:00:01 ID:4TY
90 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/07/17 2:03:03 ID:a69
こいつはジン界の異端児や
華やかな香り、それを裏切らない味
ブルーのボトルは他の種類の酒と比べても類を見ない美しさ
ワイはよくストレートで飲みながらボトルを見てうっとりしてるで
>>88
レポサドも美味しいからな
買いたくなってくるわ
91 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/07/17 2:09:02 ID:a69
こいつも有名なドライジンやな
香りとか味わいとかがスッキリまとまってて素直に美味しい
No.10はより味わい深くけれどもバランスは崩れない
ほんと優等生なジンやで
わりとどこの酒屋でも買えるのもポイント高いな
92 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/07/17 2:13:03 ID:FtP
93 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/07/17 2:14:04 ID:4TY
テキーララムウォッカがええわ
94 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/07/17 2:14:05 ID:a69
ロンドン生まれのジンや
こいつの特徴はベリーアンドベリーアンドベリーや
何言ってんだこいつと思われるかもしれんがほんとなんや
正直まだあんまり飲んでないのもあるがとにかくベリーや
ベリー好きなら飲んでみる価値はあると思うで
96 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/07/17 2:17:03 ID:FtP
ベリー並に甘いんか?
95 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/07/17 2:15:01 ID:aXG
塩辛つまみながら日本酒やりながら見てるで
99 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/07/17 2:33:02 ID:4TY
100 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/07/17 2:35:02 ID:a69
これが最後の手持ちの酒や
最後を飾るのはワイが愛してやまない
ロンドンドライジンのシップスミスやで!
とにかく丁寧に作られたジンで特質すべき点は無いんやが
全ての要素が完璧なまでに整えられたすごい奴や
考えてみたら個性無いのにうまいとか逆に浮いてる気がせんでもないな
ジンが好きな人で、まだ飲んだことないならぜひ飲んでみてな!
>>99
あくまでワイが今持っとる酒やからな
101 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/07/17 2:38:00 ID:a69
こんな時間かかるとは思わんかったわ
書きだめしとくべきやったと反省しとるで・・・
102 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/07/17 2:39:00 ID:FtP
サンキューガッツ
103 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/07/17 2:39:04 ID:a69
また違う酒が貯まったらスレたてるわ
それじゃおやすみ
104 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/07/17 2:40:05 ID:NFO
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1500208951/